LAPISのニュートラルライフ
ニュートラル・審美眼・自由。 小さなことにおもしろさを。生きてるだけで丸儲け的な 超マイペースな気まぐれブログ。
自分に嘘はつけない~独白~
私の苦手な9月です、笑。
何だかしんどいこと、いろいろ感じるのがこの月。
思い込みなんだろうけど
10月が誕生月だからか
9月は一年の総ざらえ的な感じがするんだな。
フェイスブックやっぱり苦手。
半年お休みしていて戻ったけど
ますます凄くなってた、笑。
気をつけて閲覧してるけど
うっかり他の人の「いいね」したページとか
目には入っちゃったりするよね。
スーパーポジティブ人間同士には
とてもいい宣伝ツールです。
私はネガティブも一杯ある一般ピーポーだから
見ていてきっつい、笑。
うらやましいとかあやかりたいとか
どうしても思えない自分がいる。
だから妬む気持ちもないんだけど。
ただ迫ってくる重苦しさみたいなのが
しんどくてさっさと見るのやめちゃう感じ。
でもメッセージ機能は便利です。
昨日yahooニュース見てたら
「dislike」ボタンができるとか?
はー、どこまで。
マーク・ザッカーバーグめ(-"-)
私も好き嫌いがはっきりしている人間です。
むしろはっきりし過ぎている。
曖昧にできないんだよ、どうしても。
ケンカは売らないけど、静かに立ち去るタイプ。
相当気が強いと思います。
人にも言われます(^○^)
お山の大将にはなれないし
みんなでいつも仲良く~もしない。
好きな時に出かけて
好きな場所に好きな時間だけいたい。
そしてさっさと立ち去りたい。
時間は貴重。
一時も無駄にしたくない。
凝縮した有意義な時間だけを過ごしたい。
それは流行りの「リア充」という意味ではない。
ましてや「意識高い系」?でもないし、笑。
単なるわがままで気まぐれであまのじゃくなだけです(^○^)
たとえ失敗の時間であっても
自分がそこから学べるものがあるならばいいのだ。
「損得勘定」ができないから
自分はバリバリの実業家にはなれないなぁ~。
フリーで好きなように好きな人と働く。
その代わりいつでも全力。真剣勝負。
仲良しごっこは一番苦手。ただし、
本気で頑張っている人は老若男女問わず応援体制なのだ。
親しくする人は似ているみたい。
そういう人間同士は短い時間でパッと会って
楽しく過ごして、サッと別れる。
タイプや感性が違ってもお互いを尊重できるし。
そういう人はダラダラ過ごしたりしないよね。
この前SMAPの中居君が言っていたけど
「自分以外の人がずっと家にいるなんて無理」
そこまでじゃないけど、笑、わかるなぁーと思った。
そういう意味では夫と私は空気化している、笑。
存在を感じ過ぎず、しかしないと死んじゃう(^○^)
「空気」は大事ですよ。
澱まず、いつでも風のように流れていたいと思う。
本音もたまには吐いてみる、笑。
何だかしんどいこと、いろいろ感じるのがこの月。
思い込みなんだろうけど
10月が誕生月だからか
9月は一年の総ざらえ的な感じがするんだな。
フェイスブックやっぱり苦手。
半年お休みしていて戻ったけど
ますます凄くなってた、笑。
気をつけて閲覧してるけど
うっかり他の人の「いいね」したページとか
目には入っちゃったりするよね。
スーパーポジティブ人間同士には
とてもいい宣伝ツールです。
私はネガティブも一杯ある一般ピーポーだから
見ていてきっつい、笑。
うらやましいとかあやかりたいとか
どうしても思えない自分がいる。
だから妬む気持ちもないんだけど。
ただ迫ってくる重苦しさみたいなのが
しんどくてさっさと見るのやめちゃう感じ。
でもメッセージ機能は便利です。
昨日yahooニュース見てたら
「dislike」ボタンができるとか?
はー、どこまで。
マーク・ザッカーバーグめ(-"-)
私も好き嫌いがはっきりしている人間です。
むしろはっきりし過ぎている。
曖昧にできないんだよ、どうしても。
ケンカは売らないけど、静かに立ち去るタイプ。
相当気が強いと思います。
人にも言われます(^○^)
お山の大将にはなれないし
みんなでいつも仲良く~もしない。
好きな時に出かけて
好きな場所に好きな時間だけいたい。
そしてさっさと立ち去りたい。
時間は貴重。
一時も無駄にしたくない。
凝縮した有意義な時間だけを過ごしたい。
それは流行りの「リア充」という意味ではない。
ましてや「意識高い系」?でもないし、笑。
単なるわがままで気まぐれであまのじゃくなだけです(^○^)
たとえ失敗の時間であっても
自分がそこから学べるものがあるならばいいのだ。
「損得勘定」ができないから
自分はバリバリの実業家にはなれないなぁ~。
フリーで好きなように好きな人と働く。
その代わりいつでも全力。真剣勝負。
仲良しごっこは一番苦手。ただし、
本気で頑張っている人は老若男女問わず応援体制なのだ。
親しくする人は似ているみたい。
そういう人間同士は短い時間でパッと会って
楽しく過ごして、サッと別れる。
タイプや感性が違ってもお互いを尊重できるし。
そういう人はダラダラ過ごしたりしないよね。
この前SMAPの中居君が言っていたけど
「自分以外の人がずっと家にいるなんて無理」
そこまでじゃないけど、笑、わかるなぁーと思った。
そういう意味では夫と私は空気化している、笑。
存在を感じ過ぎず、しかしないと死んじゃう(^○^)
「空気」は大事ですよ。
澱まず、いつでも風のように流れていたいと思う。
本音もたまには吐いてみる、笑。
プロフィール
HN:
田中ルリ子
年齢:
54
HP:
性別:
女性
誕生日:
1964/10/16
職業:
アロマアドバイザー
趣味:
ドライブ、カフェめぐり、散歩、美術館めぐり
セラピスト歴14年。母校スクールリフレクソロジスト養成非常勤講師、併設院内サロンやエステサロン勤務を経て現在フリーランス。自宅サロン運営&アロマショップスタッフをしています。
管理人よりご挨拶
北陸・福井市在住。アロマが生業のフリーランス。ニュートラル思考で生きる毎日をつらつら綴っています。