LAPISのニュートラルライフ
ニュートラル・審美眼・自由。 小さなことにおもしろさを。生きてるだけで丸儲け的な 超マイペースな気まぐれブログ。
静かな時間
月に一度出かけている、ワークの前後には、
必ずわたしは、ひとりでゆっくり過ごす時間を設けています。
MBワークは、集中力をフル回転し、仲間達とのシェアや気付きに
全力で取り組むため、その前後はその準備とクールダウンが
必要になります
ニュートラルな自分に戻るため・・・。
それは大切な意識化と落とし込みタイムなのです。
今回は、夜行バスで到着後、いつものカフェとは違う場所で、
じっくりとワークの準備を致しました。
【ホテルの方に、許可を頂き、撮影しています】
東京駅日本橋口に程近いロケーションに立つ、
シャングリ・ラホテル。
その28階に位置する ピアチェーレ にて
わたしは朝食をとりながら、ゆっくりと MBワークまでの
準備をしました。なんと、こちらは朝の6:30から営業しているのです。
夜行バスが東京駅に到着するのが、6:30。
それから身支度を、ホテル内のパウダールームで
静かに済ませても、まだ7:00。
予約なしのゲストでも、利用できるかどうか確認すると、
快くOKを頂き、入店しました。
まだ、目覚めていない街並のなか、
きびきびと働くスタッフの方々は、プロ意識充分。
朝から気持ちのいいあふれる笑顔で応対して
くださるのです。
私も毎日、朝9:00からお客様と接していますが、
こういうプロの仕事ぶりを近くで観察できるのは、
願ってもないチャンスなのです
それも、上質で、素晴らしいホスピタリティです。
時間と空間を大切にしたいとき、
それなりの投資と、自分の持つ心構えが
必要になります。しかし、そこを意識して味わうように
心を傾けると、得られるものも大きくなります。
スマートカジュアルのドレスコードで過ごせる
ホテルのダイナーは、
居心地のよい自分仕様の個室みたい
その空間にいたほかの人たちは、
リラックスした旅の途上のシンガポールあたりからの
カップルと、ビジネスエリートの欧米人。
静かな空間で、ちょっとメトロポリタン気取りで、
程よい緊張感に包まれながら、わたしは、
MBWまでの時間を、過ごしたのでした。
MBWが終わったあとは・・・
また次回のブログで・・・
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント