LAPISのニュートラルライフ
ニュートラル・審美眼・自由。 小さなことにおもしろさを。生きてるだけで丸儲け的な 超マイペースな気まぐれブログ。
別れは新たなスタート
昨日は、先月に引き続き、社員さんの送別会をしました。
福井店で着任して、二年半。新たな旅立ちを祝して、
お世話になった同僚達と、ささやかながら、飲み会をしました。
彼のリクエストで、
「一度行ってみたかったんです」という
和風料理割烹やさんへ・・・。
熱燗の地酒と、お造り・・・。地元の美味しいものたくさん。
お水がいいので、お酒もうまい
東京出身の彼は、あと数日で福井を引き上げ
自宅に戻るので、最後に福井のうまいもんを堪能していただきました。
もちろん、私たち仲間も一緒に
店での思い出、一人一人の趣味的なもの、プライベート話まで
時間は尽きない・・。
この社員とは、意見のぶつかり合いも多く、
社員ということで、立場上立てながらもしかし、
私も思い切り厳しいことを彼に投げかけ、
彼もかなり私にとって学びになるような
視点の相違を指摘してくれていました。
しかし、仕事を離れれば、
職場で真剣勝負な分、飲み会などで和気藹々と
親交を深めていく同志のような仲間でした。
20代の若者であり、これからが本番。
息子の年齢に近い彼にとって、
退職して、新天地でやっていくことは、そう難しいことでは
ないでしょう。
それだけに、今までいろいろきつい事も言ってきたけれど、
今後の豊かな人生の創造に向けて、
エールを送る言葉を伝えました
出会いと別れ、さまざまな人との交流、そしてもたらされるもの。
私にとってはすべてが学びです
「さまざまな価値観を認めていこう」
考え方や、生きるテーマが違う相手とも、
互いを尊重する気持ちがあれば、
相手の生き方もまた、認められる。
今日の私は、それを確実に落とし込みました。
「じゃ、元気でね」
「いろいろありがとうございました」と、深く頭を下げた若者を見て
私も、
今の役割を精一杯頑張って行こう、と
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント